塾生のカリキュラム例
どのような悩みを持たれていたのか、どのようなカリキュラムを受講されたのか、過去に「やまぐち婚活者養成塾」を利用された塾生のカリキュラム内容の一例をご紹介します。
塾生さん1
性別 |
女性 |
年齢 |
30代前半 |
住所 |
山口市 |
職業 |
会社員 |
受講回数 |
全8回 |
初回カウンセリング内容 |
- 2、3回のデートの後自然消滅することが多い
- 1回目のデート以降どのように行動すれば良いかがわからない
- 1か月後デート予定だが、デートを成功させるにはどうしたらよいか
|
重点ポイント |
- 自然消滅してしまう原因を探る
- 男性が好む女性像を学ぶ
- 女性らしい立ち振る舞いを身につける
- 好感を抱かれるビジュアルを身に着ける
- まずは1か月後に予定されているデートを成功させる
|
講座スケジュール |
- 選ばれる女性の法則
- フェイシャルエステ
- 男性が好むメイク術実践
- 男性ウケするメイクの法則講座
- また逢いたいと思わせるデートの法則
- モテる女性の仕草
- 愛されるビジュアル<ヘアスタイル編>
- 愛されるビジュアル<ファッション編>
- 失敗しないデートコース
- 選ばれる女性の共通点
以下全8回 |
塾生さん2
性別 |
女性 |
年齢 |
30代後半 |
住所 |
美祢市 |
職業 |
自営業 |
受講回数 |
全8回 |
初回カウンセリング内容 |
- 結婚相談所に登録済みだが、お付き合いまでに至る男性と巡り合わない
- 何度か会っても、男性の態度が曖昧で交際が発展しない
- 今後どのように行動すればよいのか分からない
|
重点ポイント |
- デートしても次に繋がらない原因を探る
- 男性が好む女性像を学ぶ
- 女性らしい立ち振る舞いを身に着ける
- 好感を抱かれるビジュアルを身に着ける
- 一目惚れされる法則を学ぶ
- 結婚したいと思わせる女性像を学ぶ
|
講座スケジュール |
- 結婚に向いている男性女性
- 結婚するためのスケジュール
|
塾生さん3
性別 |
男性 |
年齢 |
30代後半 |
住所 |
山口市 |
職業 |
公務員 |
受講回数 |
全6回 |
初回カウンセリング内容 |
- 出逢いの場には参加している(街コン・知人の紹介・婚活パーティ)
- 相手からラインの返信がない
- 初回デートには繋がるが二度目がない
- 面白い話が出来ていないかもしれない
- 好意を持った異性からフラれてしまう傾向あるが理由が分からない
- 好みのタイプ(性格)がない
- ルックスのタイプは明確(透明感・清潔感がある、柔らかい雰囲気の女性、目がパッチリとした女性)
- うまくいかない原因が分からない
|
重点ポイント |
- 会話力を身に着ける
- 男性らしい立ち振る舞いを身に着ける
- 好感を抱かれるビジュアルを身に着ける
- 女性が好む男性像を学ぶ
- うまくいかない原因を明確にし打開する
- 初回デートがうまくいかない原因を分析する
|
講座スケジュール |
- 初回の出逢いで成功率を上げる。会話・立ち振舞いの法則
- 女性が求める男性とは。
- 選ばれる男性の共通点
- 会えない時間を無駄にしない「ライン・電話の法則」
- フェイシャルエステ
- 顔・髪型・服装の愛されコーディネート!
- 個性を最大限に引き出すビジュアルに徹底改造
- 失敗しない女性選び「結婚に向いている女性の法則
- 最高のデートをプロデュース「女性を喜ばせる法則。」
・・・以下全6回 |
塾生さん4
性別 |
男性 |
年齢 |
30代後半 |
住所 |
周南市 |
職業 |
会社員 |
受講回数 |
全8回 |
初回カウンセリング内容 |
- カップリングパーティ20回~30回参加済み(4年前から)
- 最近ではカップリングパーティでカップルになりにくい
- 女性25歳~30歳が理想、35歳前後でも雰囲気が良ければOK
- カップリングパーティでカップルにならない事が悩み
- カップルにならない理由→自己分析:自身の年齢、会話が続かない事?
- デート時の会話が乏しい
|
重点ポイント |
- ビジュアル
- 好感を抱かれるヘアスタイルを身に着ける
- 好感を抱かれるトータルファッションを身に着ける
- 婚活パーティ
- プロフィールシートの書き方
- ツーショットタイム成功術
- フリータイム成功術
- その他
- うまくいかない原因を明確にし打開する
- 会話力・コミュニケーション力を身に着ける
- 男性らしい立ち振る舞いを身に着ける
- 女性が好む男性像を学ぶ
- 告白のタイミングを学ぶ
- 相手に結婚を意識させる、またはイメージさせる方法を学ぶ
- プロポーズの時期と方法を学ぶ
|